
水彩画を描くのが苦手だけど、水彩画を覚えて風景画を描いてみたい! 風景画を簡単に描く方法はあるの?
画家の柴崎春通さんってどんな教え方をしているの?

私は、柴崎春通さんの動画を観て、絵を描いているよ!
柴崎春通さんの水彩画を初心者が描く方法は?マネライズが近道!
🌟はじめに|水彩画を始めたいあなたへ
「風景画を描いてみたいけど、どうすればいいかわからない…」
そんな方におすすめしたいのが、YouTubeで大人気の
水彩画家・柴崎春通(しばさき はるみち)さんの動画です。
この記事では、水彩画に挑戦したい初心者の方に向けて、
柴崎春通さんのプロフィール
水彩画を始めるために必要な道具
柴崎さんから学べる描き方のポイント
上達後のマネタイズ方法
などを、わかりやすく解説していきます。
- 水彩画講師 柴崎 春通さんプロフィール
- 水彩画のために準備する画材(最低4種類)
- 水彩画を挑戦してみよう!
- 柴崎春通さんを参考にしたトム作品集(追加)2022年3月30日更新
🎨柴崎春通さんとは?|世界が注目する水彩画家
YouTubeで140万人を超えるフォロワー数のいる74歳の水彩画家の柴崎春通さん( @shibasaki_art )インタビューを公開!
美術の道を志したきっかけから、Youtubeについてたっぷりお話をお伺いしました。https://t.co/61tCk2AVvQ#キネヅカ #柴﨑春通 #水彩画 #shiba_watercolor pic.twitter.com/TcAw1P70A3
— キネヅカ (@kinezukajp) July 11, 2022
1947年 千葉県生まれ。
1970年 和光大学芸術学科卒。
2001年 文化庁派遣芸術家在外研究員として渡米。アートステューデントリーグで透明水彩の研究を行う。文化推進者賞(米国政府)、ニューヨーク市警察栄誉賞受賞。
2002年 ザ・プラザホテル(ニューヨーク)で個展開催。
2017年 YOUTUBEにて「水彩チャンネル」をスタートさせる。
著書
「透明水彩画を描こう(グラフィック社)」
「水彩画プロへの技(美術年鑑社)」
「風景技法とプロのワザ 新装版 珠玉の水彩画(グラフィック社)」
「全体感で描く透明水彩(グラフィック社)」などがある。
2017年にはYouTubeで「水彩チャンネル」を開設。
現在は登録者数140万人を超える人気チャンネルに成長し、
世界中の初心者〜中級者が柴崎さんのやさしい解説に癒やされながら学んでいます。
🖌水彩画を始める準備|最低限そろえておきたい4つの画材
柴崎さんの動画では、「まずは最低限の道具から始めよう」と勧められています。以下の4点が基本です。
透明水彩絵の具
→ホルベインやウィンザー&ニュートンなど、発色の良いブランドが◎。水彩紙(厚手)
→表面がにじまず、絵の具がよく乗る紙を選びましょう(例:アルシュ、ワトソン紙など)。丸筆(4号・6号)
→筆先がまとまりやすく、初心者でもコントロールしやすいです。パレットと水入れ
→色を混ぜるためのパレットと、筆を洗うための水入れは必須。
1.紙の選び方(水彩の紙)
ワトソン紙(WATSON) 日本メーカーの紙(柴崎春通さん推奨)
ワトソンブックNW-1501 239g(特厚口・水彩紙) SM 15枚” target=”_blank” rel=”nofollow sponsored noopener”>ワトソンブックNW-1501 239g(特厚口・水彩紙) SM 15枚”
2.筆の選び方(水彩用)
ホルベインの丸筆のリセーブル3100Rシリーズ(柴崎春通さん推奨)
ホルベイン 水彩筆 ニューリセーブル 3100R 16号” target=”_blank” rel=”nofollow sponsored noopener”>【お取り寄せ品】ホルベイン 水彩筆 リセーブル 3100R 16号
ホルベイン 水彩筆 ニューリセーブル 3100R 20号” target=”_blank” rel=”nofollow sponsored noopener”>【お取り寄せ品】 ホルベイン 水彩筆 リセーブル 3100R 20号
ホルベイン 水彩筆 ニューリセーブル 3100R 20号” target=”_blank” rel=”nofollow sponsored noopener”>【お取り寄せ品】ホルベイン 水彩筆 リセーブル 3100R 18号
2.絵具の選び方(水彩用)
ホルベインの透明水彩絵具18色セットまたはホルベインの「【好評のボタニカルセット】中善画廊オリジナル水彩画マニュアル付き!四季折々の植物を描くホルベイン透明水彩絵具ボタニカルアート24色セット【メール便1個までOK】“>ボタニカルアート24色セット」
3.パレットの選び方(水彩用)
Cheseaのアルミ水彩パレット(柴崎春通さん推奨)
📺動画で学ぶ!柴崎春通流・水彩画の描き方
柴崎さんの指導は、「まず見て真似る」スタイルが基本。
🌄1. 下描きは最小限に
水彩画は「にじみ」や「ぼかし」が命。鉛筆でガッツリ描くよりも、軽く輪郭を取る程度でOK。
🖌2. 筆づかいに注目
動画では「筆の角度」「水分量」「色の置き方」などが丁寧に解説されています。
🎨3. 色は重ねず透明感を意識
水彩画は色を「混ぜる」のではなく「重ねる」ことで深みを出すのがポイント。濁らせないよう注意。
水彩画に挑戦していこう!
絵の具の配置知らずして上達ナシ〜柴崎春通 水彩画講座 超基礎編
水彩で樹木を描くコツ 最新版〜柴崎春通 水彩画講座
柴崎さんの動画で筆の使い方やパレットに絵の具を置くときの注意点、水彩紙についてなどを学んでいくうちに、画材や色の使い方についての基本が理解していき描きやすくなります。
水彩画をやるならオンラインレッスンもあり
CLASS101JAPAN株式会社
「CLASS101」は、“すべての人が好きなことをしながら生きていける世の中を創る”を ミッションに、習いたいレッスンをいつ、どこでも受講できるオンラインプラットフォームです。
新規会員登録をすると5000円クーポンがもらえます! ほぼ毎日新しいクラスのオープンがあって受講できるクラスはどんどん増えています! キットが届いてすぐ始められるところも魅力の一つかと思います!
水彩絵の具で楽しみながら描くオシャレでかわいい食べ物イラスト🎨
トップクリエイターによるオンラインクラス【CLASS101】
柴崎春通さん名言
自分の好きなこと「これがやりたい」と思うことに向かって突き進む。人生においてこれに勝る幸せはないですね。
「ほかの誰でもなく自分のためにやっている」と思える時間が一日のなかにあると生活が豊かになると思います。
朝一番に「今日、ここ、自分」が楽しくなるようなことを考える、書き出す。そして実際にやってみる。それが一日を楽しく過ごすための私の習慣です。
🌟実際に描いてみた!私のビフォーアフター
筆者(ゆず子)も、絵に自信がない初心者でした。でも柴崎さんの動画を観ながら描き進めるうちに、コツが少しずつ掴めてきました!
初めは「思ったよりにじむ…」と苦戦
筆や紙の選び方を変えたら激変!
同じ風景でも、光や影を意識すると立体感が出て感動!
柴崎さんのやさしい語り口と、繰り返し再生できる動画形式が、初心者にはとても心強い存在でした。
水彩絵の具を使うのは実に40年ぶりぐらい!?
先ずは一歩踏み出しました。
水彩画も積み重ねていきます。#水彩画 pic.twitter.com/DvC6c0y3EV— トム@世界に羽ばたく風雲児 (@Youxitom) March 27, 2022
一に練習 二に練習
雲を水彩画で表現するのは難しいが慣れてくればいける! pic.twitter.com/Zrhc9m99Yp— トム@世界に羽ばたく風雲児 (@Youxitom) March 28, 2022
まだまだ続く封鎖隔離
11日目に突入も
平常心で絵を描く この精神力
今日はチューリップ🌷畑を描きました#柴崎春通 #水彩画 pic.twitter.com/efKLTG1OvX— トム@世界に羽ばたく風雲児 (@Youxitom) April 11, 2022
今住んでいる国の「ゼロコロナ対策」、他の国と同じくコロナ共存が今の人類には必要では?
ゼロには無理があると感じる今日この頃。 pic.twitter.com/VBxP1OyRPA— トム@世界に羽ばたく風雲児 (@Youxitom) April 9, 2022
上海封鎖はやはり延長
情報によると完全解放は4/15!
食糧危機 ストレス蓄積
まぁ 今しかできないことをやる
桜と青空 写真を見て描いた pic.twitter.com/5oVxUVfiyq— トム@世界に羽ばたく風雲児 (@Youxitom) April 5, 2022
💰描けるようになったら収益化!マネタイズの3ステップ
「描けるようになってきたら、趣味を収益化したい」という人も多いはず。柴崎さんのように、描いた絵をお金に変える方法もあります!
1. SNSやYouTubeで作品を発信
InstagramやX(旧Twitter)、YouTube Shortsで作品を公開してファンを増やす。
2. 通販サイトで絵を販売
SUZURIやminne、BOOTHなどで原画やポストカードを販売可能。
3. オンライン講座を開設
スキルシェア(Skillshare)やココナラで初心者向け講座を提供してマネタイズ!
🖼おすすめ書籍と参考リンク
柴崎さんの著書も参考にすると、さらに理解が深まります。
『透明水彩画を描こう』(グラフィック社)
『水彩画プロへの技』(美術年鑑社)
『風景技法とプロのワザ 新装版 珠玉の水彩画』(グラフィック社)
柴崎春通さんのYouTubeチャンネル
👉 shibasaki_art(YouTube)
📝まとめ|水彩画は誰でも始められる「癒しの趣味」
柴崎春通さんの動画は、初心者にもとてもやさしく、丁寧に水彩画の世界へと導いてくれます。必要な道具も最小限でOK。失敗を恐れず、描く楽しさを大切にすれば、誰でも美しい風景を描けるようになります。
趣味として始めた水彩画が、やがて収益化につながることもあるでしょう。
あなたも今日から、「癒し」と「表現」の世界に一歩踏み出してみませんか?
少しでも参考になれば嬉しいです。
最後までお読みいただきありがとうございます。
関連記事
絵を描くイラストや水彩画を描くことから得られる5つの驚くべき効果
おばあちゃんは75歳から絵を描き始めた、グランマモーゼスはアメリカの国民的画家
やなせたかし【アンパンマン】は勇気を世界中に与えた!勇気の花がひらくとき
ブログランキング参加しています。応援お願いします!
コメント