スポンサーリンク

アニメ界の巨匠「宮崎駿」の名言の原点はここから始まった?

アニメ界の巨匠「宮崎駿」の名言の原点はここから始まった?エンタメ
スポンサーリンク

 

宮崎駿監督の名言は「めんどくさい」と言われています。

 

『大事なものは、たいてい面倒くさい』

 

「めんどくさい」という過程を乗り越えて到達できる、見える世界があることを私たちに教えてくれているのです。

NHKの『プロフェッショナル 仕事の流儀』に出演した時の密着取材でも宮崎駿監督は「面倒くさい」と言っていました。

しかも1回だけではなく、何回も。

宮崎駿監督のような、影響力のある作品をたくさん作り続けている方でも「面倒くさい」と思いながら作業をされているのですね。

 

「面倒くさいっていう自分の気持ちとの戦い」

宮崎駿さんの書き下ろす”絵コンテ”は、手書きです。
パソコンではなく、紙と鉛筆を使って”無”から作り出しているとは、ただただすごい、という言葉しか出て来ません。

宮崎駿さんの作品に込めている、おおきな想いがあるからこそ、わたしたちは繰り返し作品を観て、楽しみ、感動して、学ぶのだと感じます。

そこで、今回の記事は、宮崎駿さんの名言とアニメーターになったエピソードを紹介します。

 

スポンサーリンク

宮崎駿ってどんな人?

Image

宮崎駿を知らない人はいないでしょうが、念のために紹介します。

 

宮﨑駿(みやざき はやお、1941年〈昭和16年〉1月5日 – )は、日本の映画監督、アニメーター、漫画家。別名として秋津 三朗(あきつ さぶろう)、照樹 務(てれこむ)がある。映画などのクレジットタイトルでは宮崎駿(みやざき はやお)と表記されることもある。株式会社スタジオジブリ取締役、公益財団法人徳間記念アニメーション文化財団理事長、三鷹市立アニメーション美術館館主。愛煙家。

出典:http://ja.wikipedia.org

代表作は、『風の谷のナウシカ』(原作・脚本・監督)、『となりのトトロ』(原作・脚本・監督)、『千と千尋の神隠し』(原作・脚本・監督)など多数。

スポンサーリンク

宮崎駿が漫画家からアニメーターとなった理由?

Image

 

高校生の時には、暗い漫画ばかり描くも、東映動画「白蛇伝」を観てから自分のしたいことに気づいた、宮崎駿さんですが、お父さんは、芸術系大学への進学を反対します。

それでも、宮崎さんは、漫画家を志して、大長編漫画を描き続けていたのです。

宮崎駿は学習院大学で漫画を描き続ける

Image

 

Image

宮崎さんは、漫画家を志していたことから、芸術系の大学へ進学することを希望していたのですが、お父さんからは、「絵では飯が食えない」と言われて反対され、学習院大学政治経済学部に進学。

当時、学習院大学には漫画サークルがなかったため、児童文学サークル(現在の児童文化研究会)に所属して、人形劇を企画しながら、漫画家を志して、大長編漫画を描き続けていきました。

宮崎さんは、学習院大学在学中、中学時代の恩師・佐藤文雄先生から油絵を習っていたそうですが、佐藤先生は、お兄さん以外では、唯一、宮崎さんの悩み事を聞いて、相談に乗ってくれる人だったそうで、宮崎さんは、たびたび佐藤先生を訪ねていたそうです。

児童文学サークルで人形劇の企画をしながら、漫画を描き続けていた宮崎さんでしたが、宮崎さんが大学に入った頃は、まだ安保闘争(1959~1960)の名残がキャンパスにも残っていたことから、それまで、政治活動にそれほど関心がなかった宮崎さんも、次第にその空気に影響されるようになり、

実家が、戦争中、軍用飛行機を作って大儲けしていたことを、強く恥じ、両親に対しても批判的なことを言うようになったそうで、お母さんと政治的な問題を巡って議論することもあったそうです。

そして、その際、お母さんがどうしても宮崎さんの主張を受け入れようとしないと、宮崎さんは、歯がゆさと悔しさのあまり、涙を流したこともあったのだそうです。

 

宮崎駿は漫画家をあきらめアニメーターを目指す

Image

そんな宮崎さんは、学習院大学時代、様々な出版社に漫画の原稿を持ち込んでいたそうですが、ことごとく不採用だったそうで、次第に、漫画家を職業にする自信がなくなっていったそうです。

ただ、同時に、以前から興味を持っていたアニメーションに魅力を感じるようになっていったそうで、

劇画の世界と、東映の長篇アニメーションの世界と、どちらが表現方法として優れているかというので、ずいぶん自分でも悩み続けて、結局、アニメーションの方が優れているという結論を、自分なりに出してしまったんですね。

劇画はこどものためのものじゃないと思ったから、そうじゃない(こどもたちのためのものとしての)世界として、アニメーションにすごく魅力があったんです

と、ついに、宮崎さんは、アニメーションの道へ進むことを決意します。

 

スポンサーリンク

宮崎駿の名言

Image

才能とは、情熱を持続させる能力のこと

出典:http://www.wafuda.jp

誰にでも、「才能を持てる」可能性があるのです。

 

結局あの、本当に思うけど趣味持ってる奴は駄目ですね。全部アニメーションに吸い取られてしまった人間でないと。

出典:http://money321.blog122.fc2.com

アニメーションに全てを捧げてきた宮崎駿さん。
「趣味がある」うちは、宮崎駿さんには認めてもらえないのでしょうね。

 

アニメーションに関しては、これまで手塚さんが喋った事、主張した事、みんな間違いです。

出典:http://money321.blog122.fc2.com

宮崎駿さんの毒舌名言。
宮崎駿アニメは、手塚治虫を否定することから始まったのかもしれませんね。

 

ロクに人生経験も無いオタクを雇うつもりはない。火を表現するには火に触れないと駄目だ。

出典:http://ae.txt-nifty.com

宮崎駿さんのまさに人生観。

面白いものはこの世界にいっぱいある。キレイなものや、まだ出合ってないかもしれないけれど、いいこともいっぱいある。それを子どもたちに伝えたい。ただそれだけですね。映画の中じゃない。映画の向こうにいっぱいあるんです。

出典:http://www.wafuda.jp

宮崎駿の映画観が垣間見える名言。
宮崎駿さんでもが味わったこの世界の面白さ。

少しでも参考になれば嬉しいです。
最後までお読みいただきありがとうございます。

関連記事

 

ブログランキング参加しています、応援お願いします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました

Fatal error: Uncaught JSMin_UnterminatedRegExpException: JSMin: Unterminated RegExp at byte 330: /^https?:\/\; in /home/c9337116/public_html/yuzutomo.com/wp-content/plugins/autoptimize/classes/external/php/jsmin.php:266 Stack trace: #0 /home/c9337116/public_html/yuzutomo.com/wp-content/plugins/autoptimize/classes/external/php/jsmin.php(152): JSMin->action(1) #1 /home/c9337116/public_html/yuzutomo.com/wp-content/plugins/autoptimize/classes/external/php/jsmin.php(86): JSMin->min() #2 /home/c9337116/public_html/yuzutomo.com/wp-content/plugins/autoptimize/classes/autoptimizeSpeedupper.php(38): JSMin::minify('!function(){"us...') #3 /home/c9337116/public_html/yuzutomo.com/wp-includes/class-wp-hook.php(324): autoptimizeSpeedupper->js_snippetcacher('!function(){"us...', '') #4 /home/c9337116/public_html/yuzutomo.com/wp-includes/plugin.php(205): WP_Hook->apply_filters('!function(){"us...', Array) #5 /home/c9337116/public_html/yuzutomo.com/wp-content/plugins/autoptimize/classes/autoptimizeScripts.php(571): apply_filters('autoptimi in /home/c9337116/public_html/yuzutomo.com/wp-content/plugins/autoptimize/classes/external/php/jsmin.php on line 266