スポンサーリンク

マーベル映画コミックを生み出したスタン・リーは本当のアメリカヒーロー

エンタメ
スポンサーリンク

 

TOM

アメリカンコミックの「マーベル」や「スパイダーマン」を作ったのは誰なの?「マーベル映画の魅力ってなに?」

こんな疑問にお答えします。

ゆず子
私も「スパイダーマン」が大好きなの!

教えて!

 

マーベル映画コミックを生み出したスタン・リーは本当のアメリカヒーロー

 

 

今回の記事は、「スパイダーマン」や「Xメン」などアメリカの文化的象徴と言えるマーベル・ユニバースを生み出した、スタン・リー(Stan Lee、1961年の39歳の誕生日を目前にして初めてヒット漫画「ファンタスティック・フォー」を作ったお話をまとめました。

 

本記事の要約
  • スタン・リーの生い立ち
  • アメリカン・ヒーロー誕生
  • マーベル・コミックからマーベル・スタジオへ進化
  • マーベル作品の魅力

 

スポンサーリンク

スタン・リーの生い立ち

引用:Rich Polk/Getty Images for Entertainment Weekly

マーベルコミックスの前会長兼会長であるスタンリーは95歳で亡くなっています。

1922年、マンハッタンのウェストエンド街で生まれる。少年時代はジャンルを問わず多数の映画と読書を嗜んだ。文章を書くのが好きで1937年にはニューヨーク・ヘラルド・トリビューン紙の作文コンテストに応募し、佳作に2度選ばれています。

17歳でコミックを始めたとき、ニューヨークに住んでいました。1939年、タイムリー・コミックス(後のマーベル・コミック)に入社。社長のマーティン・グッドマン(叔父)の元で働き始め、そこで用事をこなし、オフィスの周りを手伝いました。編集助手を任されると、すぐにコミックの原作にも携わるようになる。

1940年、豊かな想像力を発揮して18歳という若さにして編集長に昇進しました。

1942年、兵役で3年間アメリカ陸軍に所属し、軍部に(当時はまだ無名だったが)コミックライターと知られると教育用映画の脚本部に回され、訓練用マニュアル、時事漫画、ポスターを作りました。

除隊後、同僚のジョー・サイモンなどがDCコミックスに引き抜かれる中、叔父の社長に「代わりが見つかるまで編集をやってほしい」と頼まれ、当時の流行に合わせて西部劇、SF、戦争物、メロドラマなど、多種多様な作品を量産して行きました。

スポンサーリンク

アメリカン・スーパーヒーロー

1961年、50年代に出した怪奇・ホラー・SFコミックが不振であったことから方向転換を決意し、倒産を覚悟でスーパーヒーローのコミックに限りなく現実的要素をつぎ込んだ路線にいきます。

1961年に「ファンタスティックフォー」を創刊します。

これが人気を博し、以降の数年間でマーベル・コミックの代表作となる幾多のスーパーヒーローコミックをアーティストのジャック・カービー、スティーヴ・ディッコなどと共に矢継ぎ早に出していく。

スタン・リーとカービーはハルク、トール、X-メンなどの象徴的なキャラクターを作成し、アベンジャーズを形成し、リーとスティーブディッコはスパイダーマンを作成しました。

アメリカン・ヒーローたち

1962年、『ハルク』、『ソー』

1963年、『アイアンマン』、『ドクター・ストレンジ』、『スパイダーマン』、『X-メン』、『アベンジャーズ』

1964年、『デアデビル』『キャプテン・アメリカ』の復活!

 

マーベルは1967年までにトップコミック会社としてDCコミックスを上回り、スタン・リーは1972年、マーベル・コミックの発行責任者(社長)となるが、主な仕事である財務会議に馴染めず、他に適役がいると判断し、すぐさま辞退しました。

スポンサーリンク

マーベル・スタジオ開始

スタン・リーは、デカイスクリーンにもっと多くのアメリカン・ヒーローを映し出そうとカリフォルニアに行き、マーベルの社長を一時的に務めました。

スタン・リーは、最初は懐疑論に直面したが諦めませんでした。

当初マーベルフィルムと呼ばれていたマーベルスタジオは、開始時期は苦労しましたが、2000年代初頭のヒット曲「X-メン」と「スパイダーマン」で成功を収め、。2008年の「アイアンマン」は、マーベルスタジオを成功へと導きました。 翌年、ディズニーはマーベル・スタジオを買収し、数十億ドル規模の映画シリーズに投入しました。

外注化=マーベル・メソッド

一時期、マーベル・コミックのライターはほぼスタンしかおらず、多いときで月に82本のコミックの脚本を担当していたこともありました。そうした状況から偶然生み出されたのが「マーベル・メソッド」である。

いわゆる外注化施策です。コミュニティです。

スタンはーアーティストたちに仕事を滞りなくシェアするため、まず物語のプロットだけを渡し、作画ができ上がった状態で具体的な台詞を入れていきました。

以前よりも作品の質は向上し、この外注化を導入してからコミックの売り上げも上昇しました。

マーベル作品の魅力

なんと言っても、色んなヒーローが同一世界にいることですね。同時に存在すること。

マーベルのアメリカン・ヒーローたちが生活する舞台は実在の街なのです。

これがライバル出版社のDCのヒーローたちとは全く逆でバットマンはゴッサム・シティ、スーパーマンはメトロポリスという架空の街に住んでいます。

また、マーベルのヒーローたちは、DCのヒーローと違い人間性と立場的に弱いことが多いのです。

マーベルヒーローの人間性を例で言うと、例えばアイアンマンは大富豪で超天才でプレイボーイ。

スパイダーマンの中身のピーター・パーカーも恋愛や人間関係に悩むし、時には仕事にも困るのです

映画でも原作で描かれるような人間的なキャラクターの魅力が出ていると思います。

さいごに

1960年代に誕生したアメリカン・ヒーローたち。『ハルク』、『ソー』、『アイアンマン』、『ドクター・ストレンジ』、『スパイダーマン』、『X-メン』、『アベンジャーズ』、『デアデビル』、『キャプテン・アメリカ』。

2022年の現代でも色あせないヒーローたち。すでに50年以上の歳月が過ぎていますが、世界の人々に愛されてりますね!

偉大な功績を残している成功者の多くは口を揃えていう。『好きな事だから続けられた。』

お金や名誉や栄光だけを求めていては、たった1度のビジネスや仕事で失敗した途端にすぐに諦めてしまうだろう。

熱意を持って続けていけるものだからこそ、このような大成につながるのではないだろうか。

もちろん、これをどう捉えるかはあなた次第である。

少しでも参考になれば嬉しいです。

最後までお読みいただきありがとうございます。

関連記事

 

 

 

応援お願い致します。


にほんブログ村

コメント