
レゴ社認定のレゴマスタービルダー。
どうやったらレゴマスタービルダーになれるの?
こんな疑問にお答えします。

レゴブロックの世界には、レゴマスター・ビルダー
って言われる「レゴ職人」がいます。
レゴブロックを使って立体作品を作るのが仕事です。
【完全ガイド】レゴマスタービルダー
になるには?世界最高峰のレゴ職人への道!
レゴファンなら誰もが憧れる職業、それがレゴマスタービルダーです。
この記事では、レゴマスタービルダーとは何か、
どうやったらなれるのかを詳しく解説します。
さらに、大人になっても楽しめるレゴシリーズも紹介しますので、
ぜひ最後までご覧ください!
- レゴマスター・ビルダーとは?
- レゴマスター・ビルダーになるためには?(レゴビルダーになるためには)
- 大人向けお勧めレゴブロック
レゴマスタービルダーとは?
レゴマスタービルダーとは、レゴ社公認の最高峰レゴ職人。
主にレゴランドやレゴランド・ディスカバリー・センターで、
大型作品の制作
ワークショップの企画・指導
レゴの啓発活動
を担当しています。
単なるブロック遊びではなく、アートの領域に達した作品作りが求められるため、
まさに”レゴアーティスト”と呼べる存在です。
現在、世界中でもわずか数十人、日本では東京都・お台場にある
レゴランド・ディスカバリー・センター東京に1人だけ在籍しています。
その日本唯一のマスタービルダーが、大澤よしひろさんです!
レゴ職人の種類と違い
レゴビルダーにはいくつかの種類があり、それぞれ立場が異なります。
種類 | 特徴 |
---|---|
レゴマスタービルダー | レゴランド施設専属。大規模作品制作・指導担当。 |
レゴ認定プロビルダー | レゴ社公認の個人アーティスト。自由に活動できる。 |
モデルビルダー | レゴ社の社員で、社内プロジェクト中心に活動。 |
代表的な日本人ビルダー
大澤よしひろさん(レゴマスタービルダー)
三井淳平さん(レゴ認定プロビルダー)
モデルビルダーの直江和由さんや、
レゴ認定プロビルダーの三井淳平さんがいます。
3/8木、レゴランド®・ディスカバリー・センター東京の新アトラクション
『ダイノ・エクスプローラー~探検!恐竜王国』オープン記念イベントに、ガチャピンとマスターモデルビルダー大澤よしひろさんと一緒に出演しました!— 恐竜くん🤠長崎市恐竜博物館PR大使🦖 (@perfect_stan) March 11, 2018
原画見ながら設計図無しで作っている制作者の様子です。
後日、メイキングの様子は動画にしてYouTubeにアップしたいと思います。この機会にチャンネル登録していただけるととっても嬉しいです🙏https://t.co/WlccaBIZag pic.twitter.com/a8jNrz6rwm
— 三井淳平 / Jumpei Mitsui (@Jumpei_Mitsui) December 11, 2020
レゴマスタービルダーになるには?
マスタービルダーになるためには、厳しい選考を勝ち抜く必要があります。
一例として、東京のオーディションでは次のような課題が課されました。
15分で動物を制作
45分で建物を制作
しかも使うブロックは運営側が用意したもので、自分に有利なパーツ選びはできません。
30人もの腕自慢の中から、最終的に勝ち抜いた1人だけが選ばれるのです。
子供時代からレゴに親しみ、想像力・集中力・技術を鍛え続けた人だけが到達できる世界といえるでしょう。
日本唯一のマスター・ビルダー大澤よしひろさんの作品の一部です。
・Features windscreen and shaping element for the front of the DeLorean which are new to LEGO
フロントガラスと、ボンネットのサイドの斜めになってる所が新パーツらしい https://t.co/SAD0puzxHc pic.twitter.com/MPUQYd5iVo— Ohsawa Yoshihiro (@0_SAWA4416) March 17, 2022
現在心斎橋パルコで開催中の
【PIECE OF PEACE 『レゴブロック』で作った世界遺産展】
こちらに展示されている国立西洋美術館をつくりました。
壁とか床とか頑張りました。https://t.co/hZqa7jS1Ve pic.twitter.com/9f52TE6mES— Ohsawa Yoshihiro (@0_SAWA4416) December 10, 2021
「スペース・エレファント」
いわゆるダリの絵みたいな象です。
21051 東京の組み替え#レゴ #LEGO#RebuildtheWorld#salvadordali pic.twitter.com/MwbuNasz2M— Ohsawa Yoshihiro (@0_SAWA4416) October 26, 2021
日本で唯一のレゴ認定プロビルダー三井淳平さんの作品の一部です。。
レゴブロックで横浜ベイブリッジの模型作りました!
約1/200スケールで全長4m。トラス構造や2層構造の道路も再現しています。横浜みなとみらいにある「首都高MMパーク」2階にて展示しています。アクセス良い場所にあるので、お近くに来られた際は是非お立ち寄りください🙂 pic.twitter.com/hJlqX5HzAD
— 三井淳平 / Jumpei Mitsui (@Jumpei_Mitsui) January 12, 2022
葛飾北斎の浮世絵
#富士山の日 ということで「今まで富士山作ったことあったかな?」と思ったら、あった。 pic.twitter.com/igWGHxKbWF
— 三井淳平 / Jumpei Mitsui (@Jumpei_Mitsui) February 23, 2022
招き猫 ニャン
😸 #猫の日 pic.twitter.com/rqpdGLjTzq
— 三井淳平 / Jumpei Mitsui (@Jumpei_Mitsui) February 22, 2022
アディダスのシューズ
adidas ZX8000をレゴブロックで作りました!
いい感じにできたと思うので、よかったらメイキング動画ご覧ください😃https://t.co/NGjRX5Mv5L pic.twitter.com/gtSYmGb0rx— 三井淳平 / Jumpei Mitsui (@Jumpei_Mitsui) February 12, 2022
レゴマスタービルダーを目指す
初心者という表現をしましたが、大人のあなたでも子供ころブロックで遊んだ経験がありますね!
レゴの良いところは遊びながら学べることです。
毎日遊ぶ(学ぶ)を積み上げて行けば到達できるのではないでしょうか?
最初に選ぶなら「レゴクリエイター」
大人になってレゴで遊んだり触れたりするのは随分久しぶりという方に
おすすめなのが「レゴクリエイター」です。
子供向けレゴの応用編として販売。レゴ本来の愛らしさを残しつつ、
リアルな造形美にもこだわったシリーズ。
大人向けのレゴの中では最もポピュラーで、定番の建物や乗り物、
生き物など、
商品ラインナップも充実しています。
また、上級者版ということで、ペットショップ&カフェや遊園地の
スペースライドなど凝った造形のセットも多く、
大人でも完成させる達成感が味わえるでしょう。
大人でも楽しめるレゴシリーズおすすめ!
「レゴに興味あるけど、今からじゃ遅いかな?」
そんな大人の方にもぴったりのシリーズを紹介します。
レゴクリエイターシリーズ
リアルな建築や乗り物が作れる人気シリーズ。
中世のお城(31120):冒険心をくすぐるデザイン。
海賊船(31109):3in1で様々な組み立てが可能!
1)レゴ(LEGO) クリエイター 中世のお城 31120″
中世のお城でスリルあふれる冒険を楽しもう!炎を吐くドラゴンが急襲してきたら、城門を閉じて塔を守りぬくぞ。剣づくりに忙しい鍛冶屋のお手伝いなら、水車を回してあげよう。クリエイター 3in1セットの中世のお城は、カタパルトを配備した塔や水車や塔、独房のある市場に組み替えることができ、創造の数だけ遊びがあります。
2)【新品】レゴクリエイター LEGOCREATOR 31109 海賊船 海賊たちの宿
不気味なガイコツ島 3-in-1“>
3つのモデル(海賊船、海賊たちの宿、不気味なガイコツ島)から1つをえらんで組み立てられる「3-in-1」のセットです。
組み立てや組み替えを楽しめます! • 可能性は無限大!海賊船で海を冒険したり、海賊たちの宿でごはんを食べたら、不気味なガイコツ島を探検する?それとも、自分だけのオリジナルモデルに組み替えてみる?
遊びを通して創造力や組み立てのスキルが上達します。 •3つのモデルから選んで組み立てられる「3-in-1」のセットです。ひとりでもお友だちと一緒でも楽しく遊べます。
レゴスター・ウォーズシリーズ
SF好きにたまらない名作セット。
ミレニアム・ファルコン(75257)
ルークのXウイング・ファイター(75301)
SFモノが大好き!という方には、スターウォーズシリーズ
【レゴ(R)認定販売店】レゴ (LEGO) スター・ウォーズ ミレニアム・ファルコン 75257 “
ファンの心をつかむレゴ スター・ウォーズ の真のアイコン、ミレニアム・ファルコン !
・ フィン、チューバッカ、ランド・カルリジアン、C-3PO、ブーリオ、ファンに人気のD-OとR2-D2の合計7体のレゴ スター・ウォーズ キャラクターと一緒に壮大な宇宙の冒険に出発しましょう。
・ ミレニアム・ファルコン には、船体の上下についている回転するガンタレット、スプリング式シューター2台、下降ランプ、開閉するコックピットなど、どの年齢のファンも夢中になる本物そっくりのディテールがたくさん。
LEGO レゴ スター・ウォーズ ルーク・スカイウォーカーの Xウイング・ファイター(TM) 75301おもちゃ こども 子供 レゴ ブロック
ルーク・スカイウォーカーのXウイング・ファイターでスリル満点のトレンチ・ランに挑戦!
相棒のドロイド、R2-D2を乗せたら、コックピットに飛び乗って、エンジン点火!いざ宇宙へ!
ウイングを攻撃モードに展開したら、帝国軍の宇宙船めがけてスプリングシューターを発射!
バトルの後は、反乱軍の基地へ戻って勝利の祝杯をあげよう!
レゴブースト(プログラミング対応)
子供も大人も楽しめるプログラミング入門セット!
レゴ ブースト クリエイティブボックス(17101)
子供の頃、「もしもこの作ったモノが動いたら凄いな!」
と思ったことはありませんか?
私もこれを買って遊んでいます!「レゴ ブースト」は子供向けのモデルですが、
プログラミング機能があるので、大人でも十分楽しめますよ!
「レゴ ブースト」はプログラミングによって、作ったモノをまるで
生きているかのように動かせる最先端の商品。
プログラミング用のアプリは無料でダウンロードできますし、
アプリには60種類の動きが用意されています。
組み立てて遊べるだけでなく、自然とプログラミングスキルも身につけられるのが魅力ですね。
中でもレゴ(LEGO) ブースト レゴブースト クリエイティブ・ボックス 17101″>
「レゴ ブースト クリエイティブ・ボックス」は、このセット1つで
ロボット・子猫・ギター・ブースト車・ブロック組み立てマシンの
5モデルに作り変えて遊べるため、おすすめです。
まとめ
レゴマスタービルダーは、誰もがなれるわけではない憧れの職業。
しかし、大人になってもレゴを楽しみながら学び続ければ、技術とセンスは必ず磨かれます!
まずは一歩、今日からレゴに触れてみましょう!
子供の頃のワクワク感を思い出して、クリエイティブな世界に飛び込んでくださいね!
少しでも参考になれば嬉しいです。
最後までお読みいただきありがとうございます。
関連記事
コメント