スポンサーリンク

佐久間象山から勝海舟そして坂本龍馬に引き継がれた和魂洋才とは?

佐久間象山から勝海舟そして坂本龍馬に引き継がれた和魂洋才とは?教育
スポンサーリンク

この記事独自のこれは欲しいと思われる人材像を解説します。

 

TOM
TOM

西洋文明を受け入れる際に唱えられた、佐久間象山の考えを表した言葉は 「東洋の道徳、西洋の芸術」と「和魂洋才」どんな意味なの?

こんな疑問にお答えします。

 

幕末の佐久間象山から受け継がれた【和魂洋才】とは?

 

元治元年7月11日(1864年8月12日)、佐久間象山が京都で暗殺されました。幕末を代表する兵学者、洋学者であり、多くの人物に影響を与えたことで知られます。

元治元年、佐久間象山は禁裏守衛総督を務める一橋慶喜に招かれて上洛、象山が持説としていた公武合体と開国論を述べました。もちろん佐久間象山の言う開国とは西洋に迎合するものではなく、公武合体で日本が一丸となり、開国して、西洋に抗しうる最新の軍備を整えて列強の侵略を防ぐという、当時としては最も現実味のある策です。しかし開国を説くことで、「西洋かぶれ」と誤解された象山は、帰宅途中、三条木屋町付近の路上で、肥後の河上彦斎らに斬殺されました。享年54。

今回の記事は、勝海舟、坂本龍馬を育てた佐久間象山が言った「和魂洋才(芸)」についてまとめました。

 

スポンサーリンク

佐久間象山からの「和魂洋才」とは?

幕末の頃、開明派な学者は、よく「和魂洋才(芸)」という言葉を使っていました。たとえば、坂本龍馬が師と仰ぐ勝海舟、横井小楠、吉田松陰と勝海舟の師佐久間象山、みんなこのことを唱えていました。

「和魂洋才(芸)」というのはどういうことでしょう?

攘夷と中華思想

この頃の日本の風潮は、すべて「攘夷」でした。「攘夷」というのは、もともと「中華思想」に発しています。

つまり中国で発生した思想で、「世界の中で、自分の国が一番優れている。まわりの国はみんな遅れている」という考えです。

「夷」というのは「えびす」、だから中華思想では、東西南北のまわりの国々の人間を、それぞれこの「えびす」という考え方で統一します。東のえびすは「東夷(とうい)」、西のえびすは「西戎(せいじゅう)」、北は「北狄(ほくてき」、南のえびすは「南蛮(なんばん)です。

アメリカの艦隊も日本の位置から見れば、東方からやってきたので、「攘夷」とは、この東の方から遅れたえびすを「攘つ(う)」という意味です。攘夷とはそういう意味をもっています。

しかし、すでに外国事情を知っていた一部の開明的な人たちは、「今も日本の国力では、とうてい外国に刃向かっても勝てるはずがない」と認識していました。

和魂洋才(芸)の思想

佐久間象山や勝海舟などの開明派は「日本も国体を守らなければいけない、しかし、攘夷、攘夷などといって、貧弱な武力え戦うのではなく、むしろ国力を富ませることを考えることの方が先決だ。国力を富ませるには、外国のすぐれた知識や技術を多く取り入れる。そして十分な力を蓄えた上で、今度は積極的に外国へ行って、日本の力を示すべきだ」と考えていました。

だから「和魂洋才(芸)」という考え方は、「日本の精神を失わないで、外国のすぐれた知識や技術を活用する」ということです。

 

国際化との違いと洋魂洋才(芸)

現在も「国際化」という言葉が使われますが、まるでお題目のようですね。本当に何を意味しているのか理解できません。行政レベルにおける国際化というのは、どうも外国の姉妹都市提携や兄弟提携を結んで親善を深めるようなことに限定されているのではないでしょうか・・・。

本当の国際化とは、互いにすぐれたところを認め合い、それを導入し合って、お互いに向上していくことが本当の国際化です。

その意味で、幕末における開明派の学者たちの「和魂洋才(芸)」の方が、よっぽど筋が通っています。とにかく、「日本人のすぐれた精神を忘れるな!」と言っているのです。

今の国際化には、それがありません。極端に「洋魂洋才(芸)」になってしまっているのです。

スポンサーリンク

和魂洋才が坂本龍馬へ影響を与えていく

坂本竜馬の肖像画

 

横井小楠が、このように説明しています。

「すべての国には道がなければならない。道というのは徳のこと。徳というのは民衆を幸せにする力のこと。相手に対し、やさしさと思いやりを持って、いい政治を行うこと。」

「昔の道は、中国で生まれ育った。中国は確かに一時期、世界のリーダーであり、みんな中国から学んだのだが、現在(幕末時)はそれが廃れている」

「悪いのはイギリスだ、産業革命後マーケット拡大を図り、中華思想の持つ中国は対等な立場での貿易を望まないため、アヘン戦争を仕掛けた。」

「そういう意味で、世界の中でまだ道を保っているのはやはり日本だ。したがって、日本はこの道の精神を最後まで失ってはいけない」しかしあまり頑固に攘夷をすると、日本もまた中国と同じようになっていまうので、それは絶対に避けなければならない」

避ける方法は「和魂洋才(芸)」の道を歩むよりほかにない」

この横井小楠や佐久間象山そして勝海舟の「和魂洋才」の思想を、坂本龍馬が学び、いろいろとアレンジして固めていく「共和思想」となっていきます。

具体的には、「大政奉還」であり、直接の発想者は坂本龍馬であった。

坂本龍馬が友人からの第2回目の質問に対して「今、必要なのはこれだ」と言って、ピストルを示しました。これは単なる武器の優劣ではなく、日本の進路として「和魂洋才」を取るべきだということを示しています。

そして、友人からの第3回目の質問に対して「今、必要なのはこれだ」と言って、懐から一冊の本を出しました。この本は「万国公法」でした。国際法の本です。今度は武器を捨てて、国際法を示したのです。

これは「国際化時代の今、国際間の紛争はすべて「万国公法」によって解決しなければならない」という意味です。あくまでも争い事ではなく、同じテーブルに座って話し合いをし、平和的に紛争を解決していくべき」というルールが国際法なのです。

 

関連記事:

 

最後までお読みいただきまして

ありがとうございました!

応援お願い致します。

にほんブログ村 ベンチャーブログ 海外起業・海外独立へ
にほんブログ村 にほんブログ村 経営ブログへ
にほんブログ村 にほんブログ村 哲学・思想ブログへ
にほんブログ村
心理学ランキング
経営学ランキング

コメント

タイトルとURLをコピーしました

Fatal error: Uncaught JSMin_UnterminatedRegExpException: JSMin: Unterminated RegExp at byte 330: /^https?:\/\; in /home/c9337116/public_html/yuzutomo.com/wp-content/plugins/autoptimize/classes/external/php/jsmin.php:266 Stack trace: #0 /home/c9337116/public_html/yuzutomo.com/wp-content/plugins/autoptimize/classes/external/php/jsmin.php(152): JSMin->action(1) #1 /home/c9337116/public_html/yuzutomo.com/wp-content/plugins/autoptimize/classes/external/php/jsmin.php(86): JSMin->min() #2 /home/c9337116/public_html/yuzutomo.com/wp-content/plugins/autoptimize/classes/autoptimizeSpeedupper.php(38): JSMin::minify('!function(){"us...') #3 /home/c9337116/public_html/yuzutomo.com/wp-includes/class-wp-hook.php(324): autoptimizeSpeedupper->js_snippetcacher('!function(){"us...', '') #4 /home/c9337116/public_html/yuzutomo.com/wp-includes/plugin.php(205): WP_Hook->apply_filters('!function(){"us...', Array) #5 /home/c9337116/public_html/yuzutomo.com/wp-content/plugins/autoptimize/classes/autoptimizeScripts.php(571): apply_filters('autoptimi in /home/c9337116/public_html/yuzutomo.com/wp-content/plugins/autoptimize/classes/external/php/jsmin.php on line 266