おしゃれな紅茶ブランドを探しているあなたへ

「美味しい紅茶を飲みたいけど、どのブランドを選べばいいの?」
「ギフトにぴったりな、おしゃれな紅茶はないかな?」

そんなあなたにおすすめなのが、**今SNSやセレクトショップで話題の『スティーブンスミス・ティーメーカー』**です。
紅茶好きの若者を中心に、じわじわと人気を集めているこのブランド。
その秘密と魅力を、今回は徹底的にご紹介します!
・スティーブンスミスの紅茶に興味を持ちます。
・スティーブンスミスの紅茶を味わえます。
スティーブンスミス・ティーメーカーとは?
スティーブンスミス・ティーメーカーは、2009年にアメリカ・オレゴン州ポートランドで誕生した紅茶ブランド。
創業者のスティーブン・スミス氏は、「ブレンドの魔術師」とも称される紅茶界のレジェンド。スターバックスでもおなじみの「TAZO(タゾ)」や「Stash(スタッシュ)」を手がけたことでも有名です。
引退後も紅茶への情熱が冷めず、かつての仲間たちとともに設立したのがこのブランド。彼の紅茶哲学が詰まった、芸術的なブレンドティーが世界中のファンを魅了しています。

スティーブン・スミス 1949年にオレゴン州ポートランド。
子供の頃、学校帰りに通っていた祖母の家で口にした甘いミルクティーが彼のティーメーカーとしての原点です。
アメリカでスペシャリティ・ティーの代名詞となった「Stash/スタッシュ」や、「TAZO/タゾ」を世に送り出し、お茶の研究を極めた彼の名は世界中に広まり、「ブレンドの魔術師」や「アメリカ紅茶界のマルコポーロ」とまで讃えられるようになったのです。
正しい名前は、「スティーブンスミスティーメーカー」、
アメリカの茶業界で40年以上のキャリアを持つ、
スティーブンスミスさんが2009年に立ち上げたことで話題となりました。
「TAZO/タゾ」をスターバックスに売却した後は、一度 紅茶の世界から離れ、
家族と一緒に南フランスでの引退生活を楽しんでいたスティーブンさんですが、
食の専門職人や調香師らの友人に囲まれて過ごす中で、
「新たなティーブランドを立ち上げたい」という想いが生まれました。
そこで、昔のチームメイトにメールを送り、
地元ポートランドでこだわり抜いた新しいスタイルのオートクチュールティーを作ったのです。
ハンドクラフトによる少量生産、最高品質の茶葉やボタニカルだけを使用し完全なる透明性を持った紅茶ブランド「スティーブンスミス」は、創業と同時に瞬く間に世界中の紅茶ファンを魅了しました。
スティーブンスミスが人気の理由3選
① ハンドクラフト&少量生産
大量生産ではなく、職人が手作業で丁寧に作り上げる紅茶。
選び抜かれた茶葉やハーブを使い、香りも味わいも本格的です。
② 圧倒的なパッケージセンス
ミニマルで高級感のあるデザイン。
グレー、オレンジ、グリーンを基調に、インテリアとしても映える美しさ。プレゼントにも大人気!
③ 透明性とトレーサビリティ
茶葉の産地・ロット番号まで記載し、信頼と品質の高さが一目瞭然。
安心して楽しめる紅茶ブランドです。
紅茶の歴史とダージリンティーがもたらす効果とおすすめの飲み方
初心者におすすめ!スティーブンスミス人気銘柄5選
お問い合わせ頂いておりましたスティーブンスミスティー本日再入荷致しました!初めての方には、6種の味が試せるサンプラーセット(¥1188)がオススメです。これからの時期にご自宅用やプレゼント用にいかがでしょうか。 pic.twitter.com/6IxaOqB3BD
— STORY STORY (@storystory_snjk) November 14, 2017
それではこれから個別に、ブラックティー、ハーブティー、グリーンティーなど、多彩なラインナップのスティーブンスミスの中で、特におすすめの銘柄を5選ご紹介します。
No.55ロードベルガモット
王道のアールグレイ。セイロン&アッサム茶葉に、ベルガモットの香りが豊かに広がる一杯。
📝テイスティングノート:モルト、はちみつ、シトラス
スティーブンスミス一番人気の紅茶といえばこちらのアールグレイ。
セイロン産のウバとディンブラ茶葉と、アッサムバレーから厳選した茶葉を巧みにブレンドし、イタリアのレッジョディカラブリア地方のベルガモットエッセンシャルオイルで香り付けされています。
従来のアールグレイより一段と豊かな味と香りを誇ります。
何も入れずブラックティーとして、また、ミルクと砂糖を入れたり、お好みでお楽しみいただけます。
・テースティングノート:モルト、はちみつ、シトラス
No.18ブリティッシュブランチ
朝にぴったりのしっかり味のブレンド。キームンの深みが美味しさを引き立てます。
こちらはセカンドフラッシュのインディアンアッサムと水分を多く含んだ
セイロンディンブラを組み合わせ、中国産キームンをトッピング。
洗練された味は一日のどの時間に飲んでも美味しい一杯です。
No.96ジャスミンシルバーティップ
中国・福建省の緑茶に、優雅なジャスミンの香りが重なる上品なティー。
軽めで爽やかなフレーバーが特長。中国産の高品質なグリーンティーに
ミントやレモンの香りをブレンドした人気の「FEZ/フェズ」や、
他にも香り高いジャスミンブレンドやホワイトティーブレンドなどユニークなラインナップです。
NO 96 JASMINE SILVER TIP ジャスミンシルバーティップ
中国の福建省で毎年5月に収穫されるこの緑茶は繊細で柔らかい茶葉が特徴です。
風味を保つために水蒸気をあてた後、開きかけで薫り始めたばかりのジャスミンの
つぼみの山に混ぜられ、完璧なマリアージュに。
No.33マサラチャイ
本場インドさながらのスパイシーで濃厚なチャイ。ミルクで煮出すと絶品。
インドでは「チャイ」とは泡立てたミルクと出される甘いスパイスティーのこと。
スミスのチャイはアッサムのセカンドフラッシュと香り高いジンジャールート、
カシア(シナモン)、黒胡椒、クローブ、カルダモンがブレンドされた真の
チャイ好きも納得の本格的なブレンドです。
※スパイス由来の天然香料を使用しています。
No.1626スミスバラエティー
全12種を一度に楽しめる豪華アソート。迷ったらコレ!プレゼントにも最適です。
『No.1626 スミスバラエティ』は、12種詰め合わせたギフトにも
ぴったりなスペシャルボックス。
専門店で量り売りされているようなとっておきのフルリーフティーを、
一杯ごとに手軽なティーバッグで楽しめます。
ギフトにも最適なストリングタイのボックスに
【紅茶】ブリティッシュブランチ、
キャンディ、ポートランドブレックファスト、ロードベルガモット、
【ハーブティー(ノンカフェイン)】
レッドネクター、ビッグハイビスカス、ペパーミントリーブス、メドウ、
【緑茶】
マオフェンスイ、フェズ、ホワイトペタル、ジャスミンシルバーティップの
12種類のお茶のサシェが個包装で入っています。
まとめ:スティーブンスミスの紅茶で、上質なひとときを
スティーブンスミス・ティーメーカーの紅茶は、香り・味・デザインすべてが洗練された逸品。
自分用にはもちろん、ギフトにも大好評です。
“ブレンドの魔術師”が生んだ紅茶の芸術を、あなたもぜひ一度体験してみてください。
コーヒーの豆から未来を読みったハワードシュルツはスターバックスを世界に広めた熱血オヤジ
コメント