TOM@考動力の極意

スポンサーリンク
教育

津田梅子はお札になったが留学生の友人の大山捨松は日本初の看護婦学校設立

大山捨松のことを知りたい! どんな女性だったの? 歴史によると日本女性で初めて海外留学したんだよね!?こういった疑問に答えます。挫折は、根を張って乗り切る!江戸時代会津藩の国家老だった山川家に生まれ、兄弟には東京帝大総長を歴任する山川健次郎や戊辰戦争で活躍した山川浩がいます。 この会津藩には津田梅子の盟友と呼ばれた大山捨松という女性がいました。 戊辰戦争当時、捨松は幼年でしたが、「八重の桜」で新島八重と一緒に籠城する姿が描かれていました。今回の記事はそんな日本初の女性海外留学生の大山捨松について紹介します。
2022.08.02
教育

絵を描くイラストや水彩画を描くことから得られる5つの驚くべき効果

「絵を描くこと」は趣味もあるけど、「絵を描くこと」によって凄い効果があるんだ!こんな疑問にお答えします。絵を描くということの効果は良いことばかり!子どものときは落書きや美術の授業で絵を描いていても、大人になると描かなくなる人は多いと思います。今回の記事は、「絵を描いてなんの意味があるの?」とお考えの方に、大人になっても絵を描いた方が良い理由についてお伝えしていきます。
2022.08.03
ビジネス

SHARPアクオス・テレビなどを発明し続けた早川徳次SHRAP創業者

「SHARP」のアクオス・液晶テレビ・空気清浄器など新しい商品を発明・開発したSHARP創業者早川徳次さんってどんな偉人なの? こういった疑問に答えます。努力して発明し続けたSHRAP創業者の早川徳次。SHARPも日立、Panasonic、東芝に続いて日本の有名な企業でしたが、台湾の大企業に買収され日本の企業ではなくなりました。しかし、純日本企業時代のSHARPは、携帯電話のガラケやスマホ、家電では人気ブランドのAQUOSで液晶テレビや空気清浄器のプラズマクラスターなどSHARP商品は大変人気でした。企業のキャッチフレーズも独特でした。目の付けどころが"SHARP"ですしかし、SHARPは元々は家電メーカーではありませんでした。SHARPの創業者、早川徳次氏は最初は現在とは全く違う商品を販売していました。今回の記事は、世界に誇る家電メーカーのひとつSHARPの創業者、早川徳次氏の功績や生い立ちをまとめてみました。
2022.08.19
ビジネス

【知られざる奇跡】業務スーパー人気商品の裏側にあった“地球を救うエネルギー”とは?

業務スーパーがなぜ安くてユニークな商品を提供できるのか?その秘密は自社製造の仕組みと、創業者・沼田昭二氏の“地熱エネルギー”への壮大な挑戦にありました。感動の裏話をご紹介します。
2025.04.23
ビジネス

CONIA創業者の田中絢子は小柄な女性の味方(身長が155センチ以下)

「身長が平均155cm以下の小柄な女性に合う洋服ってあるの?」「小柄な女性でも大人のファッションを楽しめるの」?こういった疑問に答えます。ニッチ市場で急成長!小柄服ブランド。劣等感はビジネスチャンス?身長148センチの小柄女性が、小柄女性のためのアパレルブランドを立ち上げました。 田中絢子さん(27)は身長148センチ。小柄女性ならではのコンプレックスの中でも、特にファッションが悩みの種。好みの洋服はサイズがなく、お直しするとデザインが変化してしまう。そこで田中さんは3年前、小柄女性専用ブランドを創設。ニッチすぎて成功しないと周りに猛反対されたが、地道なPRを続けるうち、同じ悩みを持つ女性たちが次々と声を上げ、いつしか熱狂的なムーブメントになりました。今回の記事は、田中絢子さんの悩みからビジネスを創り出したお話をまとめました。
2022.08.03
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました