子供向け図鑑の「わけあって絶滅しました。」はとても面白よ!
その図鑑ってどういう図鑑なの?
こんな疑問にお答えします。
書店の児童書コーナーに数多く並ぶ、ゆるかわいいイラストとユニークなテーマの生き物図鑑。そのブームの火付け役とも言われている、ダイヤモンド社の編集者・金井弓子さんが、本に魅了されたのは小学校4年生の頃だそうです。
図鑑でおすすめは「わけあって絶滅しました」ユル系イラストで萌えます!
そこで今回の記事は、子供たちを夢中にさせる本を次々と生み出すヒットメーカーのダイヤモンド社の「わけあって絶滅しました。」の魅力をまとめてみました。
わけあって絶滅しました。
カスタマーレビューや口コミを見ていきましょう。
カスタマーレビュー
星5つ | 55% | |
星4つ | 20% | |
星3つ | 17% | |
星2つ | 4% | |
星1つ | 3% |
⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️星5つ 動物ずきの孫が喜んだ
動物が大好きな小2の孫に購入。
沢山本を持ってますが、この本にも興味を持って読んでいるようです。
⭐️⭐️⭐️⭐️星4つ 情報量がもう少し欲しい
取り上げている生き物も幅広く、切り口も面白くて、その点は良かったと思います。
紙面の都合で仕方ないのでしょうが、一つ一つの生き物に関する情報量が少ないと感じました。もう少し詳しい説明があればさらに良かったと思います。もっとも、この本で取り上げられている生き物について自分で調べてみる、一つの紹介本として捉えるならこれで十分なのかも知れません。
⭐️⭐️⭐️⭐️星4つ 子どもが興味を持って読める各分野の入門書を探します。
小学6年生の孫のために購入いたしました。孫が楽しく読んでおりました。いま、孫のためには「好きを探す」、「好きを知る」ことが大切と思い、分野や方面を限らず面白そうな各分野の子ども向け入門書を読ませたいと思っております。自習できるパソコンプログラミングの入門書なども興味を持っております。以上のような観点から、今後も折に触れて情報を見つけようと思っております。
お年寄りの方々がお孫さんへのプレゼントで購入しているレビューが多い印象ですね。
実際に子供たちが、この「わけあって絶滅しました。」を読んでど打ったのかお母さんたちの口コミを見ましょう。
まだまだ多くの口コミやレビューがありますが、「わけあって絶滅しました。」の特徴は、この3点となっていますね。
②絶滅した生き物をコミカルなイラストと会話
③キャッチコピーが斬新で洗練されている
では、この「わけあって絶滅しました。」を編集した人物を紹介しましょう。
「わけあって絶滅しました。」の副編集長 金井弓子さん
金井 弓子(かない・ゆみこ)さんは株式会社ダイヤモンド社 書籍編集局第一編集部 副編集長です。
大ヒットしている書籍、『せつない動物図鑑』『東大教授がおしえる やばい日本史』『わけあって絶滅しました。』の編集を担当された方です。
かつて地球上にいた生き物たちが、絶滅した理由を自虐的に語る、笑えて学べる図鑑『わけあって絶滅しました。』は、シリーズ90万部の大ヒット。
金井 弓子さんが手掛けた本は立て続けにヒットを飛ばしています。
編集者としてのこだわりは強く、どんな状況でも決して妥協はしないそうで、本のデザインをめぐってヒートアップしり、締め切りが数日後に迫っていても、新たに良いアイディアが生まれれば、それを生かすことを選択するそうです。
金井 弓子さんの人生観を変えた本との出会い
人生観を変えた本とは?
大学生のときに読んだ、町田康さんの『告白』です。
これは実際に起きた大量殺人事件「河内十人斬り」を題材に、犯人の幼少期から、大人になって殺人を犯すまでを描いた作品です。
普通、大量殺人を犯すような人は、おかしい人だと思いますよね。
でも私はこの本を読んで、それまでの価値観がすごく揺らぎました。
自分自身の中にあるいろいろな思いをうまく表現できない、他人から見られる自分のキャラクターにギャップがある――
私がそれまで思っていたことが、私だけの悩みではないと気付かせてくれた本です。
「自分の価値観だけが正解なのではない」と痛感し、すごく生きるのがラクになりました。
そして、「人の人生観を変えられる、本ってなんてすごいんだろう!」と感動しました。
私はこの本に出合っていなかったら、出版社で働こうとは思っていなかったかもしれません。
高校生の方にも是非読んでもらいたい一冊です。
引用:https://news.nicovideo.jp/watch/nw4865723
「わけあって絶滅しました。」
金井さん曰く、「絶滅した生き物たちが自ら絶滅した理由を語る謎の設定が一番の見どころ」だそうです。
絶滅生物の語り口調でつづられた本文は、それぞれのキャラクターが想像でき、知らない生き物でも親近感が持てます。
例えば、像に似た「プラティベロドン」さん?
絶滅した理由は・・・・
下アゴは出ているけど、ワシはゾウやで!ワイは、この平らなスコップみたいな歯で、草の根を掘ったりして食べているんだよ!
こんな苦行の生活のために子孫が残らなく絶滅していまったんや・・・みないな、内容です。
驚きあり、笑いあり、せつなさありの生物図鑑。どこか人間くさい、彼らの絶滅物語に、思わず共感を覚えてしまうはずです。
最後までお読みいただきありがとうございました。
関連記事
手島圭三郎の絵本は木彫りから創る達人、江別の故郷がその絵本の物語の生命の地
【ファーブル昆虫記】のあらすじは? どんな絵本なの?ファーブルを知ったら凄さと面白さがわかる!
応援お願い致します。
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
心理学ランキング
経営学ランキング
コメント