TOM@考動力の極意

スポンサーリンク
生活

損得を考えたら人生がつまらなくなる!? どうすれば人生は好転するのか?

あなたは損か得かを考えていませんか?得して生きたいと思ったら・・・その時点でツマラナイ人生のスタートです!得するために、人の隙をついたり、ずるく立ち回ったり、我先にという考え方にどんどんなっていまうからです。やく・に・たつ【役に立つ】動。その事のために十分適している。その役割を十分に行う能力がある。広辞苑参照。結論:役に立つものは、実はほとんど役に立たない!役に立つものを身の回りに集めて自分が楽をしてどうする?!今回の記事は、「役に立つ」について人生を楽しむにはどうすればいいかをお話しします。
どん底からの逆転人生

植木等は無責任な男ではなく、笑いからサラリーマンや人々を幸せにしていた!

わかっちゃいるけどやめられない!戦後ニッポンを笑い飛ばした奇跡のコミックソング「スーダラ節」それを歌った”植木等”さん。【スーダラ伝説】前編をお話しました。植木等さんの話し続きが聞きたい! こういった疑問に答えます。植木等の「スーダラ伝説』「わかっちゃいるけど やめられない!」後編。昭和50年代にNHKで放映されていた歌番組に、『ビッグショー』がありました。これは一人のビッグ・スターが、自ら司会もしながら45分間出ずっぱりで歌う(時には1人だけゲストを呼ぶ時もありましたが、)という構成の番組で、当時はこれに出演できれば、NHKからトップスターのお墨付きを貰ったという位に権威のある番組でした。
2023.02.08
ビジネス

成功した人を真似ることで最短で成功するためのマネ方とは?

あなたはどちらのタイプですか?「我」を貫き通す。とにかく真似る「我を貫き通す」方はあなたにとってもっと都合のいい情報を自ら遮断している可能性があります。「とにかく真似る」方、行動だけを真似ていませんか?成功への近道は「真似る」ことですが、大事なのは相手の表面的な行動ではなく、思考を真似ることです。この人はどんな意図でこのような行動をするのだろう?と疑問を持ち、思考を理解しようとすることがあなたを成功へ導きます。そこで今日の記事は、効果的に真似るためのフレームワークをご紹介しますので 参考にしてみてはいかがでしょうか。
どん底からの逆転人生

植木等は無責任な男ではなく、笑いからサラリーマンや人々を幸せにしていた!【前編】

わかっちゃいるけどやめられない!戦後ニッポンを笑い飛ばした奇跡のコミックソング「スーダラ節」それを歌った”植木等”さん。植木等さんってどんな人物だったの?こういった疑問に答えます。植木等の「スーダラ伝説』「わかっちゃいるけど やめられない!」日本戦後の高度成長期、病気もありながら働いているという、先進諸国の中では突出して働く日本の労働者。昭和は激動の時代でした。今日の記事は 日本人の記憶に刻まれたある歌の物語。
生活

面白いことを生むきっかけは?感性を磨き自分軸を作る、そのキーワードは「のりしろ」

毎日つまらないなぁ!と思っている人は多いかと思います。例えばサラリーマンの方であれば、朝は出社時間から逆算して目覚ましで7時に起き、30分で食事や支度を済ませて、駅まで小走りで向かい、ぎゅうぎゅう詰め電車に乗って、9時ちょうどに着く・・・なんて風に暮らしていませんか?それじゃ面白いことなんて起きるわけありません。そんな悩みにお答えします。のり・しろ【糊代】(名)は、誰かが決めた時間軸ではなく、自分が決めた時間軸【自分軸】を作り出す!のり・しろ【糊代】紙を貼り合わせるとき、糊をつけるために設ける部分。広辞苑参照。結論:「糊代」は、面白いことが生まれるきっかけ。人間らしい感性を磨くもの。今回の記事は、日常生活の中で「のりしろ」を意識することにより楽しい人生を過ごせるコツをお話しします。
2022.11.20
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました